もっと多くの人に届けたい。
送られてきた衣類は弊社従業員およびボランティアによって、マスク作成に適した生地を選定、洗濯した後、はぎれ化し、マスク作成キットとして必要とする方へ配布いたします。
詳しくはこちら
もっと多くの人に届けたい。
エコマスク作成キット無料配布について
一部店舗およびオンラインサイトにて配布・受付を行っております。
※オンラインストアは送料のみお客様負担となります。
今回配布する布マスク(古着マスク)製作キットはドンドンダウンで買い取った古着のうち、マスク製作に適した古着を選定、洗濯した後に切り分けた「はぎれ」を利用し作成します。
布マスクはウィルス対策には効果を発揮しませんが、花粉症ピークの今、少しでもマスクを手にすることができる方が増えればとの想いから本プロジェクトが始まりました。
また、休校により自宅からあまり出られない中でお子さまと楽しめるように、他とはかぶらない1点ものの古着を活用することで楽しさも感じていただけたらとも考えています。


作り方
■本件に関する問い合わせ先
電話番号:019-621-8250
※土日祝祭日を除く平日9:00~18:00
-
-
2020/03/26
もっと多くの人に届けたい。
2020年3月16日から開始したエコマスク(古着マスク)作成キット無料配布プロジェクトですが、私たちの予想を大きく上回る反響で、ご注文いただいた方々へ、お届けすることが大幅に遅れております。 お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。 いままで無料配布した、マスク作成キットは約8,000個。衣類にすると約3,500着分をはぎれにし、お配りしました。 しかし、必要とする方は未だあとを絶たず、ありが ...
-
-
2020/03/18
沢山のご注文ありがとうございます
エコマスク(古着マスク)作成キット無料配布についてですが、当初予定していた出荷予想数を大幅に上回るご注文、お問い合わせを頂いており、生産が追いついておりません。 早急に追加の商品の手配をしております。 ご注文、お問い合わせいただきましたお客様には大変申し訳ございませんが、順次発送手続きを行っており、ご注文よりお時間をいただいております。 何卒ご了承下さいますようお願いいたします。
-
-
2020/03/16
エコマスク(古着マスク)作成キット無料配布について
ドンドンダウングループでは新型コロナウイルスの感染拡大により全国的に入手しづらくなっているマスクの現状を受け、古着を活用した布マスク(古着マスク)製作キットを無料配布いたします。 東京・宮城・福島の一部店舗およびオンラインサイトにて3月16日(月)より配布・受付開始いたしました。※オンラインストアは送料のみお客様負担となります。 今回配布する布マスク(古着マスク)製作キットはドンドンダウンで買い取 ...
-
-
2018/11/13
ドンドンドネーション報告と今後について
この度の西日本豪雨により、被災された多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 ドンドンダウングループでは、2018年7月18日(水)より、 支援活動「ドンドンドネーション」を開始しており、取り組んでまいりました西日本豪雨の被災地支援も3ヶ月以上が経ち、地域によっては復帰うの兆しを感じれるようになりました。 今回の活動ではのべ1500名以上の方に利用して頂き、「ドンドンニコニコフリマ」のテーマの「 ...
-
-
2018/11/12
西日本豪雨被災地支援と今後の活動について
被災地支援担当の浅沼です。 私たちは8/22(水)~9/10(月)の間、西日本豪雨災害の被災地へ行き、計4か所で衣類の無償提供フリーマーケット「ドンドンニコニコフリマ」を開催してきました。 開催したのは ・広島県 三原市本郷町 ・愛媛県 大洲市 ・愛媛県 西予市野村町 ・愛媛県 宇和島市吉田町 の計4か所。 「岩手からの恩返し」として、全国から寄付して頂いた衣類を岩手県内の倉庫で仕分けし、現地へ届 ...